- このトピックは空です。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
ゆうさん、はじめまして。
AC相談室ガイドポストのあかねです。
ご相談ありがとうございます。
ゆうさんの彼氏さんはお子様もご両親もいることから家族のイベントや話題が多く、
そのたびコンプレックスが刺激されて
どうすればいいか分からない、という状況なのですね。
ゆうさんのご家族へのお気持ちも書いてくださりありがとうございます。
誰しもコンプレックスは出来る限り隠しておきたいと思うものだと思いますが、
彼氏さんが「家族」のワードを出す度にコンプレックスが刺激されるとなるとそれは苦しいですよね。
文章を読む限り、
彼氏さんはゆうさんの心情を察して輪に混ぜようと動いてくれるというお話から、
きっとゆうさん想いの優しい方なのだと思います。
ゆうさんとしても家族を大切にする彼氏さんを尊重したいと想いもあるけれど
ゆうさんの本当の胸の内としては「家族」に触れられるとネガティブ感情が渦巻いて、
その苦しみをどうにか隠して耐えているように感じました。
穏やかな関係の2人の間で、ゆうさんの「寂しい」「苦しい」という感情だけが
ポツンと取り残されているようなイメージが浮かびながら読ませていただきました。
コンプレックスについてですが、
必ずしも解消しなければいけない、というものではないと個人的には思っています。
お互い尊重しあおうというスタンスのお2人なので、ゆうさんの本当の胸の内を伝えて、
「家族」のコンプレックスが刺激されないようお互いが無理をしない方法を相談していくのも、方法のひとつかなと思います。
ゆうさんの本当の気持ちを彼氏さんが認識・理解していてくれているかだけでも、ゆうさんの気持ちは変わってくるかもしれません。
もちろん、コンプレックスを解消する方法もあります。
ただ、どうしてもコンプレックスに感じる「家族」というテーマを見つめていくことにもなるので、
負担になる可能性もあります。
そこを、ゆうさんがやりたいか、やりたくないかかなぁと思います。
それでも、今後の生きやすさには確実に繋がってくると思いますのでコンプレックス解消を目指す場合はカウンセリングやメール相談、もちろんここの掲示板でもご相談ください。
あとはAC関連の本を読んでいくのも、ゆうさんのコンプレックス解消への力になっていくかと思います。
ACの本で、有名でかつとても分かりやすいのは
「アダルトチャイルドが自分と向き合う本」と
「アダルトチャイルドが人生を変えていく本」です。
もし、本を読むのが苦手ではなければ一度読んでみてください。
ゆうさんの心が楽になる方法が見つかるよう願っています。
あかね
ありがとうございます。
伝える努力はしているつもりですが、自分の感情を言葉にして他人に伝えることがとても難しいし、否定されることが怖くて、何重にも包んだような言い方しかできません;
彼含め人間関係でも困っている・疲れる場面が多いので、カウンセリングは近いうちに受けてみよう思っています。
書籍を教えていただきありがとうございます。
そちらも早速探してみます!