- このトピックは空です。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
RKさん
こんばんは。
ガイドポストのユウです。
RKさん自身を見てもらえず家族のせいで話が進まないのは本当にショックだろうなと思います。
私も同じ事で躓いているのでよくわかります。
私も家族が原因で振られたりしたこともあります。
結婚は家同士が関係する部分もあると思います。
残念な事に普通の家庭の方は理解できない部分があるのは現実的にあると思います。悲しいですけどね。
例えるなら日本語の喋れない外国人に日本語で会話する難しさがあると思います。
RKさんが出来る事は相手と会話を続けていくしかないのかなと私は思います。
RKさんは好きで今の家に生まれてきた来たわけですしRKの責任は何もないと思います。
理解が難しい事を理解しようとするのは本当にRKさんも彼も大変な作業になるかと思いますがその大変さを乗り越えないと先は難しいのかなと思います。
本当に悲しくて理不尽ですよね。
それでも諦めないで話をしていくしかないです。
辛い道だと思いますが陰ながら応援しています。
ユウさん
返信頂き、ありがとうございます。
同じような経験をされて、ユウさんも辛かったですね。
お言葉頂けてとても励まされました。
会話を続けていくこと、本当にそうですね。
つい受け入れられなかった時のことを考えたり、受け入れてくれたとしても相手の負担になってしまったらどうしようという思いがでてきて逃げたくなる時があります。
その一方で、周りの普通に当たり前に元の家族がいて、自分の家族を作れている人を見ると羨ましい気持ちでいっぱいになってしまう時があります。
普段はわりと強がってしまうので、話を否定せず差別せず聞いて頂けて本当にホッとしました。
ありがとうございました。
RKさん
こんばんは。
お返事が遅くなりすみません。
人に受け入れられなかったと考えると怖いですよね。
逃げたら後悔すると思う時なら踏ん張る時だと思いますし、逃げたい時は逃げてもいいと思いますよ。
周りを見ると羨ましくなったりするのは苦しさもよくわかります。
自分で努力しても手に入らない物なのに生まれてから持っている人は気が付いていないですからね。
RKさんは普段は強がってしまうとの事なので少しだけでも弱さを出せると楽になると思います。
RKさんは自分の事がわかっている方だから強がらなくてもよい場所を見つけられるといいですね。
お返事ありがとうございます。
私が思っていることを書いてくださっていたので、すごくホッとしました。
本当に一番わかってほしい人にわかってもらえないと辛いですよね。
自分を評価されたようで自己評価がどんどん下がったり。。
受け入れてくれた人に依存的になってしまったり。。
ちょっと吐露できて楽になりました!
ありがとうございました。
RKさん
少しでも楽になれて良かったです。
それでは本件はcolseさせて頂きますね。
何かありましたら掲示板もメール相談でお待ちしております。